日々の出来事

学校ブログ

学校 研究授業

 11月18日(木)2年生は、修学旅行中ですが、1・3年生は通常どおりの学校生活を送っています。

1学年の国語総合の授業で、研究授業が行われました。

芥川龍之介の「羅生門」を題材に、下人が盗人に変身する過程を説明する学習を行いました。

 

 今日はこの部分からです。

  

 前時に「変身」の過程を各自でマップ化したものを持ち寄り、本時はグループ学習を行いました。

     

 

 発表の時間が迫ってきています。

 

 なんと!? 授業参観をしていた、校長先生、K先生のご指名(くじ引き?)により2つの班の代表者が発表を行いました。

 本日の授業をとおして、「心情の変化」を登場人物の言動から読み取り、可視化することで、

小説読解の際に活用できる読解スキルを体感的に身に付けることができましたか?

 次回の授業で、他の班の考えを聞き、それを参考にしながら読解スキルを深めていきましょう。

 

0

イベント 修学旅行⑤

 11月18日(木)修学旅行2日目(最終日)となりました。

今日は、1日那須ハイランドパークです。親睦を深め、楽しんでください!

 到着! 少し雲が多いですが、問題ありません!!

 

  

 

                                 O先生、M先生、大丈夫ですか?

 

     怖い!!   

 

 まだ、時間はあります。集合時間となるまで、楽しんでください!!

 

0

遠足 修学旅行④

 本日最後の見学地は「東武ワールドスクウェア」です。

 東武ワールドスクウェアは、世界の有名な建築物や遺産などを1/25の縮尺で再現した

世界建築博物館ともいえるテーマパークです。園内にはユネスコの世界文化遺産に登録

されている48物件を含め、21ヵ国102点の建造物が精巧に再現されていています。

(東武ワールドスクウェアHPより抜粋)

 

 世界遺産等をたくさん見ることができて、何か得した気分になりますね。

(みなさん、いくつわかりましたか?)

                           

                                           何故?!

0

給食・食事 修学旅行③

 「大谷資料館」見学の後は、移動してお待ちかねの昼食です。

朝早かったため、お腹が減ったのではないでしょうか?

   新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、「黙食」です。

 

 昼食後は、日光東照宮を見学しました。(本殿内は撮影禁止のため、写真は外のみです)

 

 日光東照宮と言えば・・・

  

 お約束ですね!!

 

   

                                             こちらもお忘れなく!

 

 「日光東照宮」見学後は、本日最後の見学地へ移動です。

 

 

 

0

出張・旅行 修学旅行②

 修学旅行の2年生の様子です。

 バスは、会津若松ICより高速道路(磐越道・東北道)にて、栃木へ。

(移動途中休憩の様子)

 

 最初の見学地は、大谷石採石場跡に関する博物館「大谷資料館」です。

(映画やドラマ等の撮影現場としても有名です)

  

     

 

   

 

 次の見学地は「日光東照宮」です。

 

 

0

バス 修学旅行①

 11月17日(水) 夜明け前、大沼高校に2台の大型バスが到着しました。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、延期されていた2年生の修学旅行がいよいよスタートです。

 日の出前のため、まだ暗いですが、続々と生徒が集まってきました。

  

 検温を済ませ、バスに乗車します。

  

  

 

 引率の先生、添乗員さんとの出発前の打ち合わせを済ませ、いよいよ出発の時間が近づいてきました。

 

 出発!!

 

 会津若松駅で駅集合の生徒が合流し、修学旅行がスタートします。

普段の授業では学ぶことができない貴重な経験ができることを期待しています!!。

 

※修学旅行の様子については、HPで随時紹介していきます。

0

バス 修学旅行結団式

 11月16日(火) 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により延期されていた、

修学旅行の結団式が行われました。

  

 今年度の修学旅行は、日程や旅行先が変更となり、日光・那須方面へ1泊2日の日程で実施することになりました。

 

    (修学旅行引率の先生方)

 

 団長(教頭先生)あいさつ                 

  

 学年主任より修学旅行全般についての諸注意がありました。

  

 引率の先生からも連絡事項について話がありました。

  

                      生徒たちも楽しい旅行にするため、先生方の話を真剣に聞いていました。

 

 集合写真撮影時の整列の仕方についても練習しました。

   

 

 教室に戻り、クラスごとにHRを行い、最終確認をしました。

  K先生の手には、なんと今週分の新聞の課題!? 

   

 

 修学旅行は、高校生活の中で思い出となる行事の一つです。

2年生の皆さんは、明日からの修学旅行を楽しみ、有意義なものにしてください。

※修学旅行の様子は、HPでも紹介していきます。

 

 

0

蜂苑祭表彰式・閉祭式

本日はクラスでの展示企画の表彰式が行われました。

昨日、来校いただいた保護者の皆様の投票と先生方の代表が審査員となって順位を決めました。

いよいよ実行委員から各賞の発表です。

 

優秀賞3席 3年2組(海・フォトスポット)

 

 

優秀賞2席 3年1組(#3年1組本気出してみた)

 

 

優秀賞1席 2年2組(フォトスポット・カジノ)

 

第3位 1年2組(縁日 和洋折衷)

 

第2位 1年1組(和風レトロ)

 

第1位 2年1組(”VS 2-1”)

第1位の2年1組には副賞も授与されました。

箱の中身は・・・あの1本10円のお菓子40本でした!!

 

特別賞:美術部

みなさん、おめでとうございました。

 

さて、とうとう最後の蜂苑祭の閉幕を迎えるときがやってきました。引き続いて閉祭式です。

閉祭式での校長先生のあいさつ

 

(抜粋)今年の蜂苑祭は様々な場面で制限のある中での開催でした。ただ世の中の様々な場面でも制限やルールがあり、その中でどうやって工夫して力を発揮するかというのも大事なことです。そういった意味では今年の蜂苑祭はこれからのためのよい経験になったでしょう。来校された保護者のみなさんが笑顔で帰られるのを見て、蜂苑祭は大成功だったと思います。蜂苑祭は今日で終わりますが、スポーツ大会など学校行事はまだあります。迎える学校行事にはそれぞれ「大沼高校最後の」という言葉が付いてきます。これからも最後の大沼高校の学校行事をみんなで全力で頑張っていきましょう。そして1,2年はその伝統を会津西陵高校に引き継いでいきましょう。

 

閉祭宣言(前生徒会会長)

(抜粋)準備の段階では楽しいことばかりではなく大変なこと、辛いこともありましたが、みんなの協力でとてもいい思い出になる蜂苑祭にすることができました。これで大沼高校最後の蜂苑祭の全日程を終了します。ありがとうございました。

 

 

蜂苑祭を導いた生徒会役員のみなさん

 

 

 

番外編・・・後片付けの様子

   

準備は大変でしたが・・・あっという間にかたづいてしまいました。

0

蜂苑祭ステージ発表!!

蜂苑祭一般公開の後はステージ発表会でした。

まずはクラスから・・・

 

1年1組 ヲタ芸+書道アート

 

                               サイリュームの光りの中で、書道をしています。

できあがった書はこちら・・・

今年の蜂苑祭のテーマと「未来」への思いを書であらわしました。

 

2年2組 spring time of life (ダンス・ヲタ芸)

こちらも大沼高校の伝統となりつつあるヲタ芸です。

男子のヲタ芸の後は女子による息の合ったダンスでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年1組 青春の一ページ(ムービー)

3年1組のパフォーマンスは動画です。

写真ではなかなか良さが伝わりませんが、とても完成度の高いものでした。さすがは3年生!!

 

続いて、演劇部です。

ショートストーリーの劇を2つ演じました。

コンクールの合間を縫って今日のために練習しました。

 

ここで、サプライズのパフォーマンス!

生徒会役員と先生方のダンスです。

 

有志発表では5組のグループがパフォーマンスしました。

①1年生の有志による舞『豊栄舞』です。

衣装は伊佐須美神社様よりお借りして本格的な舞を披露しました。

 

②2年生のグループ「Gemini's」

 

 

③3年生のグループ「稚児組」

 

④3年生によるソロダンス

 

⑤3年生グループ「MMMK」

照明もいろいろと工夫してパフォーマンスを盛り上げました。

 

大沼高校最後の蜂苑祭として、準備期間が短かったにもかかわらず、みんな一生懸命がんばってとてもよい文化祭になりました。

 

 

0

蜂苑祭!!

本日は3年に一度の、そして最後の蜂苑祭でした。

一般公開(保護者各家庭2名限定)では朝早くから多くの家族の方々が来校されました。
    

 

 

 

 

 

1年1組 タイトル『和風レトロ』~縁日を和風レトロで行う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年2組 タイトル『縁日 和洋折衷』~黒板アート(鬼滅の刃)、縁日(箱の中身はなんだろな、射的、ヨーヨー、くじ、輪投げ)

 

2年1組 タイトル『VS 2-1』~ミニゲーム(ウォールヒッター、バンクボーリング)

 

2年2組 タイトル『フォトスポット・カジノ』~フォトスポット(テーマ:猫)、カジノ(ポーカー、ブラックジャック他)

 

 

3年1組 タイトル『#3年1組本気出してみたwww』~縁日・占いの館・フォトスポット、スタンプラリー

 

 

3年2組 タイトル『(海)フォトスポット』~海の中をイメージしたフォトスポット

 

美術部 作品展示

 

創立百周年展『古(いにしえ)の大沼高校』

 

 

おまけ(蜂苑祭小景)

1年生が遠足で作った赤べこ

                             

                             ステンドグラスから床に写ったネコを発見!

 

次回は会津西陵高校で会いましょう!

 

0

創立百周年記念講演会&蜂苑祭開幕!!

本日は創立百周年記念講演会が開催されました。

 

まず百周年記念事業実行委員会会長より講演者の紹介がありました。

        

 講演者は講談師の宝井琴桜さんです。

演目は会津が生んだ日本のナイチンゲールこと「瓜生岩子 伝」です。

   

 

生徒達も興味深く、熱心に聞き入っていました。

 

 

(講演の後の質疑応答の様子)

質問をする生徒

 

生徒の質問にも丁寧に答えてくださいました。

 

最後に生徒会長から御礼の言葉と花束の贈呈です。

宝井琴桜さん、ありがとうございました。

 

講演会の後はいよいよ大沼高校最後の「蜂苑祭」のスタートです。

校長先生のあいさつ

                             生徒会長のあいさつ

                            

そのあと、準備の風景をスライドショーで

全校生徒と先生方の手形アートもお披露目です。

蜂苑祭実行委員長による開祭宣言でいよいよ今日から2日間の蜂苑祭がスタートです!!

最後の蜂苑祭、いい思い出にしましょう!!

 

 

0

美術・図工 蜂苑祭にむけて2

  11月5日(金) 明日開幕の第15回蜂苑祭に向けて、急ピッチで作業が行われています。

(新型コロナウイルス感染防止のため、一般公開は行いません)

出入口や体育館等の装飾も始まりました。

  

  

  

<各クラスの様子>

  

  

  

  

   

<体育館の様子>

 体育館では、会場装飾と並行してリハーサルも始まりました!

  

    

 照明も本格的にセッティング中です!!

 

  

  

  明日は、創立100周年記念講演の後、

 いよいよ第15回蜂苑祭(大沼高校として最後の文化  

 祭)が開幕します。

 

 蜂苑祭の様子は、あらためてHPに掲載していきます。

 乞う御期待!! 

 

      ~最高の仲間と最高の思い出を~

0

お祝い 多くの夢が翔いた青春の学舎~ありがとう100年~

 10月30日(土)13:00より本校第一体育館にて、「大沼高等学校創立100周年記念式典」が挙行されました。

  

 

<式典の様子>

   

1 開式のことば(実行委員会副会長)  

 

 

2 国歌斉唱(新型コロナウイルス感染症予防のため、ピアノ演奏のみ)

3 校歌斉唱(新型コロナウイルス感染症予防のため、ピアノ演奏のみ)

 

4 校長式辞

 

5 創立百周年記念事業実行委員会会長あいさつ(同窓会長)

 

6 福島県教育委員会教育長あいさつ

 

7 感謝状・表彰状贈呈

 歴代校長、歴代同窓会長、歴代父母と教師の会会長、永年勤続等の皆さんに感謝状を、

百周年記念ロゴマーク、キャッチコピー作成において採用された生徒に表彰状を贈呈しました。

※本日の表題が、百周年記念キャッチコピーです。

  

  

 

8 受賞者代表あいさつ(第25代校長)

 

9 来賓祝辞

 福島県知事、福島県議会議長(代理)、会津美里町長、福島県高等学校長協会会長より、ご祝辞をいただきました。

  

  

10 来賓紹介並びに祝電披露

 

  

11 生徒代表のことば

 どの時代もこうして様々な困難を乗り越えながら、地域に根ざしつつ大沼高校のすばらしい伝統が積み上げられてきました。先輩方が培ってこられた、この100年という確かな歴史と伝統を、私たちは、来年4月に開校される会津西陵高校に引き継いで、新たな歴史の1ページを作っていきたいと思います。

 大沼高校の校訓である「誠実・明朗・健康」は、これからの私たちが生きていく人生の指針であるといっても過言ではありません。「誠実・明朗・健康」という校訓を胸にとどめつつ、これからの未来に残していくべきものは何か、100周年を迎えた大沼高校の生徒として誇りと責任を持って考え、伝えていくことを今ここに誓い、生徒代表のことばとさせていただきます。

(生徒代表のことばより抜粋)

 

12 逍遥歌斉唱(新型コロナウイルス感染症予防のため、ピアノ演奏のみ)

13 閉式のことば(実行委員会副会長)       

 

〇百周年記念ロゴマーク、キャッチコピー作成において採用された生徒

  キャッチコピー(左)、ロゴマーク(右)

 

 式典終了後、引き続き「創立百周年記念碑」の除幕式が行われました。

   

  ロゴマーク(左)

 

 関係機関、関係者の皆様、コロナ禍の中、様々なご協力ありがとうございました。

私たちは、次の100年に向かって、誓いを新たに、一つ一つ歴史を積み重ねていきます。今後もご指導・ご支援よろしくお願いします。

 

 

 

0

音楽 蜂苑祭にむけて

 10月30日(土) 本日は、いよいよ「大沼高等学校 創立百周年記念式典」が行われます。

午前中は、蜂苑祭の準備を行いました。

  

              ← 職人技です。

 各クラス、工夫しながら準備をしていました。

 

 午後からは、いよいよ記念式典です。 

 

0

学校 創立百周年記念式典に向けて

 10月29日(金) 明日の「大沼高等学校 創立百周年記念式典」に向けて、準備が行われました。

    

    

    

 

 午後からは、予行練習が行われました。

  

   

 

 会場準備もすべて完了しました。いよいよ明日は式典です!!。

                                    「多くの夢が翔いた、青春の学舎 ありがとう100年」

 

0

学校 本日の大沼高校

 10月27日(水) いよいよ第15回蜂苑祭に向けて準備が本格化してきました。

※11月6日(土)~7日(日)に開催(今回は、新型コロナウイルス感染症感染防止のため、一般公開はいたしません)

 文化祭といえば、まずは段ボールの確保からです。  

 各教室では、念入りに打ち合わせが行われていました。

   

 

   

 

 外では、10月30日(土)の創立100周年記念式典に向け、記念碑の設置も進んでいました。

 

 記念碑の除幕式は30日の記念式典後に予定しています。(そのためデザインについては画像処理をしています。まだ秘密です!)

 

 

0

体育・スポーツ 大会結果

 週末に運動部の各種大会が行われました。大会結果は以下のとおりです。

〇弓道部

10月23日(土)全会津秋季弓道大会

 高校女子(個人) 優勝

 高校女子(団体) 大沼A 3位

 

〇陸上競技部 

10月16日(土)・23日(土)秋季陸上競技大会

 男子100m  1位

 男子200m  1位

 男子110mH 1位、3位

 男子400mH 1位

 男子4×100mR 3位

 男子4×400mR 3位

 男子ハンマー投げ   1位

 

 

 強歩大会の翌日という条件があまり良くない状況で、よく頑張りました!!

 

<創立100周年式典に向けて> 

 10月30日(土)に行われる、大沼高等学校創立100周年記念式典に向け、新聞各社が特集記事を掲載しています。

【10/24 福島民報より】

 

【10/26 福島民友より】

 特集記事は、式典の前日まで連載される予定です。

 

 

 

0

昼 第38回 強歩大会

 10月22日(金) 天候にも恵まれ、第38回強歩大会が行われました。

昨年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により中止となったため、2年ぶりの開催です。

  

 担当の先生から諸注意があり、体育委員会委員長の号令で準備体操を行いました。

先導は、教頭先生が自転車で行います。

    

    

 いよいよスタートです。スターターは校長先生です。3年男子から順にスタートしました。

    

    

                         1名勘違いしている生徒が・・・。短距離走ではありませんよ!

    

 

    

 

    最後尾はM先生です。ゴールまで約20Kmよろしくお願いします!

    

  まだまだ元気いっぱいです。           飯豊山には雪が降りました。

    

                              水分補給は大切です!

    

   マラソン大会ではないのですが・・・      ゴール地点では、補助員の生徒も準備ができました。

    男子1位の生徒が帰ってきました!!

 

  女子1位の生徒もゴールしました。  

 

    

 

    

 

    

  頭から何か生えていますよ??          早くゴールした生徒は昼食中(全員同じ方向を向いて黙食です)

    

  スマホ片手に遊んでいるわけではありません。本日の振り返りを入力中です。

    

   補助員の生徒もお疲れです。            M先生 20Km お疲れ様でした!

 

 生徒の皆さん、本日はお疲れ様でした。20Km歩くのは大変だったと思います。

しかし、諦めずに歩き抜いたことで、自信を持つことができたのではないでしょうか。

これからの学校生活においても、この経験を生かし、何事にも挑戦していきましょう!

    

0

注意 防火避難訓練

 10月21日(木) 防火防災の意識を高め、緊急時に実践できるようにするため、

防火避難訓練が実施されました。本日は、教育相談室から出火した想定です。

 

   出火を確認し、生徒が事務室に報告しました。

 教員が現場を確認し、初期消火を行いましたが、延焼中!初期消火困難と判断。

 非常サイレンが鳴り響くなか、緊急放送で避難指示です。 

  校長先生からの指示で、教頭先生が「119」番へ通報しました。(実際に訓練通報しています)

 

 第一グラウンドに避難完了!!

 

 

 防火管理者である教頭先生、消防署員より講評をいただきました。

     

 

 講評の後、水消火器を使用し、実際に消火訓練を行いました。

     

 

 

 会津美里消防署の皆様、御協力ありがとうございました。

 

<番外編>

 最後に、明日の「強歩大会」についての諸注意が担当の先生からありました。

体調を整え、万全の状態で強歩大会に臨みましょう!!

 

 

 

 

 

0

学校 本日の大沼高校

 10月18日(月) 5月より工事のため使用ができなかった第1体育館ですが、

無事、工事が終わり本日の授業より使用再開されました!!

床が全面貼り替えとなり、多くの生徒達が「体育館がすごく明るくなった」との感想を話していました。

 

   

 

   

 

 午後は、1年生が図書館で、先週行われた「新聞の読み方」講座の続き、「新聞を読むコツ 見つけたギモンを探究する」を行っていました。

   

 

   

 疑問を持った部分に、線を引き、各班で意見を交換しました。

 

<番外編>

 遠足時に、1年生が取り組んだ猪苗代湖のボランティア清掃について、「10月15日(金)の福島民報」に掲載されました。

 

 

 

0